※現在の状況はこちら→ http://www.55th-koganei.blogspot.jp/p/blog-page.html
*活動の詳細はこちら→【公式CM】http://youtu.be/pQKK99olkXQ
以下堅苦しいけど大事な挨拶
事業の概要
【小金井市 市制施行 55周年記念事業 未来の小金井へ!コガネイの地上絵制作プロジェクト】
小金井市は、昭和33年10月1日に市制を施行しました。
今年は、施行から55年目の節目の年となります。
市制施行55周年を記念した事業の一環として、平成21年度より、小金井市芸術文化振興計画推進事業において小金井市内や、市立小学校で横断歩道などの道路標示で使われている白線素材で、市民と共に制作を行ってきた淺井裕介さん(アーティスト)と学芸大学、鉄矢悦朗准教授を55周年講座、講師として迎え、
市制施行55周年記念した「コガネイの地上絵制作プロジェクト」を実施します。
<事業内容>
本プロジェクトは、
①小金井55講座、②Go!Go!アートウィークス(およびその後の焼き付け)、③成果展示
を3つの柱として構成します。
<プロジェクト内容詳細>
①小金井55講座:2013年8月24日から11月中旬まで、地上絵のコンセプトや制作場所を、将来、小金井市に暮らす子どもたちに迎えてほしいイメージを共有しながら、アーティストや講師と一緒に考えます。また、作品の制作場所を探すフィールドワークや制作のための講座やワークショップを連続して行います。
②Go!Go!アートウィークス:地上絵の作品制作と焼き付けワークショップを行います。
③成果展示:小金井55講座や市民と協働して制作する地上絵の制作過程を物語として、アートイベントドキュメンテーション(記録)展として開催を予定しています。
小金井市民のみなさんへ
市民のみなさんが持っているよい所をアーティストや講師、参加者同士で共有しながら、地上絵制作し、小金井市の明るく楽しい未来を一緒に作りませんか。
*活動の詳細はこちら→【公式CM】http://youtu.be/pQKK99olkXQ
以下堅苦しいけど大事な挨拶
事業の概要
【小金井市 市制施行 55周年記念事業 未来の小金井へ!コガネイの地上絵制作プロジェクト】
小金井市は、昭和33年10月1日に市制を施行しました。
今年は、施行から55年目の節目の年となります。
市制施行55周年を記念した事業の一環として、平成21年度より、小金井市芸術文化振興計画推進事業において小金井市内や、市立小学校で横断歩道などの道路標示で使われている白線素材で、市民と共に制作を行ってきた淺井裕介さん(アーティスト)と学芸大学、鉄矢悦朗准教授を55周年講座、講師として迎え、
市制施行55周年記念した「コガネイの地上絵制作プロジェクト」を実施します。
小金井市は、昭和33年10月1日に市制を施行しました。
今年は、施行から55年目の節目の年となります。
市制施行55周年を記念した事業の一環として、平成21年度より、小金井市芸術文化振興計画推進事業において小金井市内や、市立小学校で横断歩道などの道路標示で使われている白線素材で、市民と共に制作を行ってきた淺井裕介さん(アーティスト)と学芸大学、鉄矢悦朗准教授を55周年講座、講師として迎え、
市制施行55周年記念した「コガネイの地上絵制作プロジェクト」を実施します。
<事業内容>
本プロジェクトは、
①小金井55講座、②Go!Go!アートウィークス(およびその後の焼き付け)、③成果展示
を3つの柱として構成します。
①小金井55講座、②Go!Go!アートウィークス(およびその後の焼き付け)、③成果展示
を3つの柱として構成します。
<プロジェクト内容詳細>
①小金井55講座:2013年8月24日から11月中旬まで、地上絵のコンセプトや制作場所を、将来、小金井市に暮らす子どもたちに迎えてほしいイメージを共有しながら、アーティストや講師と一緒に考えます。また、作品の制作場所を探すフィールドワークや制作のための講座やワークショップを連続して行います。
②Go!Go!アートウィークス:地上絵の作品制作と焼き付けワークショップを行います。
③成果展示:小金井55講座や市民と協働して制作する地上絵の制作過程を物語として、アートイベントドキュメンテーション(記録)展として開催を予定しています。
小金井市民のみなさんへ
市民のみなさんが持っているよい所をアーティストや講師、参加者同士で共有しながら、地上絵制作し、小金井市の明るく楽しい未来を一緒に作りませんか。
HP:http://www.arataniurano.com/artists/asai_yusuke/
小金井での過去の活動:http://hakusen-koganei-hakusen.blogspot.jp/p/blog-page_10.html
代々木公園での白線作品:http://www.tokyoartbeat.com/tablog/entries.ja/2011/11/hakusen_project.html
小金井での過去の活動:http://hakusen-koganei-hakusen.blogspot.jp/p/blog-page_10.html
代々木公園での白線作品:http://www.tokyoartbeat.com/tablog/entries.ja/2011/11/hakusen_project.html
ワークショップ講師 / 企画・モデレーター
東京学芸大学 准教授 NPO東京学芸大こども未来研究所理事 建築家
1994年から鉃矢悦朗建築事務所主宰。2002年 東京学芸大学着任、現在に至る。モノづくり、コトづくり、バづくりをキーワードに、建築・空間デザイン/デザイン教育/ものづくり教育の研究と実践を行っている。産学連携や異分野連携、市民との協働などパートナーとのつながりを活かした実践的研究やワークショップ手法を使っての子どもの理解やデザイン感覚などの感得を積極的にすすめている。
新聞紙の構造体WSは、2002年より国内の多世代に展開、2012年にはスウェーデン、2013年にはメキシコで実践の場を広げている。
1994年から鉃矢悦朗建築事務所主宰。2002年 東京学芸大学着任、現在に至る。モノづくり、コトづくり、バづくりをキーワードに、建築・空間デザイン/デザイン教育/ものづくり教育の研究と実践を行っている。産学連携や異分野連携、市民との協働などパートナーとのつながりを活かした実践的研究やワークショップ手法を使っての子どもの理解やデザイン感覚などの感得を積極的にすすめている。
新聞紙の構造体WSは、2002年より国内の多世代に展開、2012年にはスウェーデン、2013年にはメキシコで実践の場を広げている。
HP
最新情報
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
主催:小金井市
企画・制作:NPO法人アートフル・アクション
協賛:サンコー企画株式会社 / カモ井加工紙株式会社 /新富士ガスバーナー株式会社
協力:鉃矢悦朗デザイン研究室
制作スタッフ:宮下美穂、前田幸則、牧美和子、島岡沙季、西島美弥、佐々木梢、アートフル・アクション市民スタッフ、55講座参加者のみなさん